

![]() |
クリアでしみ通るようなくっきりとした香り。 | ||||||||
学 名 | Cinnamomum camphora | |||||||
科 名 | クスノキ科 | |||||||
原産国 | マダガスカル | |||||||
抽出部位 | 葉 | |||||||
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 | |||||||
主成分 | 1.8シネオール、サビネン、αテルピネオール、αピネン、βピネン等 | |||||||
揮発度(ノート) | トップ~ミドル | |||||||
相性の良い精油 | イランイラン、オレンジ、ゼラニウム、ベチバー、レモン等 | |||||||
使用上の注意 | 用量・用法を守る | |||||||
ラヴィンサラとラベンサラの違い | ラヴィンサラ(Cinnamomum camphora)とラベンサラ(Ravensara aromatica)は、共にマダガスカル産のクスノキ科の植物から採れるエッセンシャルオイルですが、異なる植物を原料としています。ラヴィンサラは1,8-シネオールを多く含みます。ユーカリやティートリーに比べると穏やかですが、すっきりとした清涼感のある爽やかな香りです。一方、ラベンサラは、リモネンを多く含み、甘くややスパイシーな香りです。 ●ラヴィンサラ・シネオール ●ラベンサラ |
5ml | 10ml |
※エッセンシャルオイル(精油)は天然植物から抽出されるため、ロットや季節・天候により色調や香りに違いが生じる場合があります。また環境等により、濁りや沈殿物が生じる場合がありますが、品質に問題はありませんので、安心してご使用ください。
※時期により原産国が予告なしに変更になる場合があります。
※ガラス製ボトルの厚みに個体差があるため、液面の高さに違いが生じる場合があります。予めご了承ください。
使用上の注意(精油を安全にお使いいただくために)
価格:990円(税込)
[ポイントアップ中 9ポイント~]